第二部分:笔试部分

姓名
    ____________
一、填空题 请写出下列日文汉字对应的假名。填空题
急ぐ 
    ____________
予定  
    ____________
相談 
    ____________
変わる 
    ____________
教える 
    ____________
出席 
    ____________
用意 
    ____________
記事  
    ____________
集める  
    ____________
渡す
    ____________
二、填空题 请写出下列外来语的汉语意思。
コート  
    ____________
サイズ  
    ____________
カード
    ____________
スケジュール 
    ____________
カレンダー
    ____________
ビデオ 
    ____________
マナー 
    ____________
テーマ  
    ____________
スピーチ  
    ____________
パスポート  
    ____________
三、选择题。
1.私は毎朝この道 ___通って、会社へ行きます。
Aで
Bに
Cへ
Dを

2.「ここから映画館までどのぐらい掛かりますか。

「地下鉄 ___25分ぐらい掛かります。」

Aは
Bで 
Cや
Dの
3.大学を卒業して、私は先生 ___なりたいです。
Aに  
Bを
Cで
Dが
4.山田さんは毎日朝6時から夜10時 ___勉強しています。
Aには
Bより
Cまで  
Dまでに
5.あのレストランは予約した人 ___入れません。
Aしか  
Bから
Cより
Dぐらい
6.友達なんだから、遠慮する ___ 。
Aね
Bな
Cよ
Dか
7.お金を ___、すぐ警察に届けてください。
A拾うと
B拾ったら
C拾えば
D拾うなら
8.斉藤さんは朝ごはんを食べ ___、デパートに行きます。
Aてから 
Bなさい
Cながら
Dにくい
9.昨日、森さんは私に旅行のお土産を ___。
Aやった
Bくれた
Cもらった
Dあげた
10.時間がないから、顔を洗わ ___出かけました。
Aないで 
Bなくて
Cない
Dなければ
11.こちらへ来てから、ご主人と ___へ遊びに行きましたか。
Aどこが
Bどちらが
Cどこか 
Dどこを
12.先月できたレストランはおいしいという評判だ。一度食べに行って___。
Aいましょう
Bおきましょう
Cみましょう
Dありましょう
13.高田博士はいろんな本を持って___。
Aいる 
Bみる
Cある
Dおく
14.私はこの仕事を ___。
Aやめようと思います
Bやめると思っています
Cやめたと思っています
Dやめると思います
15. 今森さんはトヨタ車会社の正社員 ___。
Aをしています 
Bにしています
Cとしています
Dがしています
16.今年はたぶん豊作 ___。
Aましょう
Bでしょう
Cしよう
Dでした
17.前の人に続いてまっすぐ ___なさい。
A歩いた
B歩く
C歩き
D歩け
18.お菓子を ___ながら、映画を見ました。
Aたべる
Bたべ  
Cたべた
Dたべよう
19.課長は ___時、3時までに帰ると言いました。 
A出掛ける 
B出かけた
C出掛けよう
D出掛け
20.私は怖い話を聞き ___。
Aたい  
Bたがる
Cようたい
Dらしい
21.この道路は今工事中なので、、自動車は ___。
A通りそうだ
B通りにくい 
C通りやすい
D通るようになった
22.映画のチケットを2___もらいました。
A本
B枚 
C台
D回
23.事故の原因___説明してください。
Aによると
Bについて
Cによって
Dに対して
24.天気予報___、午後から雪が降るそうだ。
Aによると 
Bによって
Cについて
Dにより
25.日本では、___で靴を脱いで、うちに上がります。
A壁
B玄関  
Cトイレ
Dお風呂
四、助词填空。
1.高橋さんは中国語___できます。 
    ____________
2.信二君はお酒___弱いそうだ。 
    ____________
3.李さんは森さんに日本語___手紙を書きました。 
    ____________
4.川がうちの前___流れています。 
    ____________
5.これは先生___携帯電話だと思います。 
    ____________
6.鳥が西___飛んで行きました。 
    ____________
7.冷蔵庫に何___ありません。 
    ____________
8.私は新しい本___欲しいです。 
    ____________
9.教室に先生___学生などがいます。 
    ____________
10.小野さんはよでく一人___買い物に行きます。 
    ____________
五、翻译。
1.我想买新衣服。
    ____________
2.我家女儿喜欢边听歌边做作业。
    ____________
3.这里禁止停车。
    ____________
4.姐姐送了我一双小白鞋。
    ____________
5.可以借点钱吗。
    ____________
6.听小张说下周要放假。
    ____________
六、阅读理解。
(一)
子供が野菜や果物を食べなくて①困っているというお母さんはたくさんいます。ある大学が②___実験をしました。まず同じ皿を6枚用意します。次にりんご、バナナ、すいかを全部同じ大きさに切ります。そして、それぞれ皿に並べました。残り3枚の皿には、それぞれ違う大きさや形に切って、皿の上に置きました。そして子供たちに自由に食べてもらいました。結果は、きれいに切った皿の果物は、どれもほとんどなくなっていました。しかし、それぞれ違う大きさや形に切った皿の果物は、③___。この大学では、次は同じような方法を野菜で実験するそうです
1.①「困っている」とありますが、お母さんはどうして困っていますか。
A子供がきれいに切った果物だけ食べるから
B子供がきれいに切った野菜だけ食べるから
C子供が野菜や果物を食べないから
D子供が野菜や果物がなければ、何も食べないから
2.②___には何を入れますか。
Aこんな 
Bそんな
Cあんな
Dどんな
3.③___には何を入れますか。
A全部食べてしまいました
Bほとんど食べました
C少しだけ残っていました
D全部半分以上残っていました
4.この実験から分かることは何ですか。
Aきれいに果物を切ると子供はよく食べます
B果物の切り方と子供の食べる量は関係ありません
C子供は違う大きさに切った果物をぜんぜん食べません
D子供はきれいに切った果物を全部食べてしまいます
5.文章の内容に合っているのはどれですか。
Aいま食べ物に困っている子供がたくさんいます
B野菜や果物を食べない子供がたくさんいます
Cいま食べ物に困っているお母さんがたくさんいます
D野菜や果物を食べないお母さんがたくさんいます
(二)
山田さん、お元気ですか。帰国してちょうど1週間経ちました。日本にいた3週間の間、毎日案内してくれて、ありがとうございました。
私は日本へ行く前は、来年私の国の大学院に入って、日本研究をしようと思っていました。私の国には日本研究のいい先生が大勢いるし、図書館には昔の日本のことを書いた本がたくさんあるからです。しかし、人々の毎日の生活について書いてある本はほとんどありません。それで、卒業の前にぜひ1度日本を見ておきたかったのです。そして、日本へ行って、いろいろなところを見回りました。
あの田舎のおじいさんが「今よりもっともっとおいしい米を作っていきたい。」と言いましたね。その時、大学の講義や本では勉強できないことが勉強できた、これだ!と思いました。
今では、図書館の本だけで勉強するよりも、普通の日本の人たちの生活や考え方が分からなければ、本当の勉強はできないと思うようになりました。それで、私は来年日本に留学することにしました。
では、また日本でお会いしましょう。さようなら。
8月28日
ヤンより
6.今、山田さんはどこにいて、ヤンさんはどこにいますか。
A山田さんはヤンさんの国にいて、ヤンさんは日本にいます
B山田さんもヤンさんも日本にいます
C山田さんは日本にいて、ヤンさんは自分の国にいます
D山田さんもヤンさんもヤンさんの国にいます
7.ヤンさんは今何をしていますか。
A高校生
B図書館の人
C大学生  
D大学院生
8.ヤンさんが日本にいたのはいつからいつまでですか。
A8月1日~8月21日  
B7月28日~8月14日
C8月1日~8月28日
D8月6日~8月27日
9.ヤンさんが日本へ来たのは何のためですか。
A米の作り方を調べたかったから
B来年日本に留学するので、その準備のため
C生活について書いてある本を買うため
D実際に日本を1度見ておきたかったから
10.ヤンさんが日本へ来る前に、日本研究についてどんな考えを持っていましたか。
A日本研究は日本で勉強しなければいけないと思っていました
B日本研究は自分の国の大学院でもできると思っていました
C日本研究は自分の国でなければできないと思っていました
D日本研究は日本で勉強したほうがいいと思っていました
(三)
中国メディアは、中国人が「おかしいと思う日本の習慣5選」を紹介する記事を掲載した。
まずは「生卵」を食べる習慣だ。( ア )は衛生管理が徹底している日本ならでは(只有日本才有)の習慣であるため、中国人でなくてもチャレンジする気にはならないかもしれない。しかし、記事の中国人筆者は「自分はむしろ試してみたい」と興味を示している。2つ目は、「冬でも女性はミニスカート」であること。
記事はその理由について、子どものころから心身を锻えていることと、日本では公共の場所に暖房が完備されているためだとしている。中国人からすると、関節炎になりそうだというイメージがあり、理解に苦しむようだ。
三つ目は白塗りの「舞妓さん」、4つ目には「温泉」で、最後に日本人は普段は静かなのに「ラーメンだけは音を出してすする」と紹介した。
日本人にとっては当たり前の習慣でも、外国人からすると(イ)習慣に感じるものがあるようだ。しかし、これらはいずれも異文化コミュニケーションと言え、異なる文化をより深く知るためにも、ぜひ訪日中国人たちにも試してもらいたいものである。
11.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
Aこれ  
Bこう
Cあれ
Dそんな
12.「冬でも女性はミニスカート」とありますが、それはどうしてなのか。
A子供の頃からずっといろんな運動をしているから
B日本では家の外でも暖かいから
C日本人の女性は、関節炎にかかりにくいから
D子供のころから心身が鍛えられているから
13.「理解に苦しむ」人は誰なのか。
A筆者
B日本人
C中国人 
D外国人
14.文中の(イ)には何を入れるか。
A立派な
B変な  
Cすばらしい
Dおそろしい
15.文章の内容と合っているのは次のどれか。
A日本人女性はミニスカートを着るのが好きだ
B日本の文化を知るためには、温泉などを試さなければならない
C日本人はだれでも平気で「生卵」が食べられる
D異文化を深く知るために、その国のならではの習慣を試したほうがいい
七、写作。

108题 | 被引用0次

使用此模板创建